プログラム
TOP » プログラム » 市場街2023
市場街2023
高岡のまちでクラフトやアートに出逢って、触れて、体験できる
加賀藩主前田利長が築いた高岡城の城下町として400年以上のあいだ鋳物や漆器の技術を受け継いできた街、高岡市。「市場街(いちばまち)」は富山県高岡市の中心市街地で開催される、クラフト&アートに関する総合イベントです。高岡の「職人や作家の技」、「街の文化や人の魅力」、「地元のグルメ」に触れることができる幅広いコンテンツが魅力で、土蔵造りの街並みが残る山町筋を中心に、市内の複数拠点を舞台に、富山の伝統産業職人や作家によるアート・クラフトの展示・販売、ワークショップ等を体験できるほか、飲食店の出展もあり高岡で親しまれる地元グルメを楽しめます。今回は4年ぶりとなる山町筋での歩行者天国を9月16日・17日10:00〜17:00で開催予定。歩行者天国周辺でのオープニングセレモニーのほか、ファミリーも楽しめる子ども向けワークショップなどが体験できる「ものの市」も新しい見どころです。
会期:9月16日〜9月18日
会場:山町筋・御旅屋・金屋町を中心とした高岡市内
料金:無料
公式サイト:https://ichibamachi.jp/
主催|認定NPO法人趣都金澤、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
共催|富山県、富山市、(公財)富山県文化振興財団
協力|富山県美術館、富山交通株式会社、酒商 田尻本店、北陸銀行岩瀬支店、樂翠亭美術館、株式会社桝田酒造店
連携|市場街、KOGEI Art Fair Kanazawa、ガラスフェスタ、KUTANism、千年未来工藝祭、富山市ガラス美術館、ブールバールエリアマネジメント富山、RENEW
後援|JR西日本、富山経済同友会、富山商工会議所
委託|令和5年度日本博2.0事業(委託型)
GO FOR KOGEI 事務局(株式会社ノエチカ内)
石川県金沢市下本多町六番丁40-1
お問い合わせ
info@goforkogei.com
市場街2023
高岡のまちでクラフトやアートに出逢って、触れて、体験できる
加賀藩主前田利長が築いた高岡城の城下町として400年以上のあいだ鋳物や漆器の技術を受け継いできた街、高岡市。「市場街(いちばまち)」は富山県高岡市の中心市街地で開催される、クラフト&アートに関する総合イベントです。高岡の「職人や作家の技」、「街の文化や人の魅力」、「地元のグルメ」に触れることができる幅広いコンテンツが魅力で、土蔵造りの街並みが残る山町筋を中心に、市内の複数拠点を舞台に、富山の伝統産業職人や作家によるアート・クラフトの展示・販売、ワークショップ等を体験できるほか、飲食店の出展もあり高岡で親しまれる地元グルメを楽しめます。今回は4年ぶりとなる山町筋での歩行者天国を9月16日・17日10:00〜17:00で開催予定。歩行者天国周辺でのオープニングセレモニーのほか、ファミリーも楽しめる子ども向けワークショップなどが体験できる「ものの市」も新しい見どころです。
会期:9月16日〜9月18日
会場:山町筋・御旅屋・金屋町を中心とした高岡市内
料金:無料
公式サイト:https://ichibamachi.jp/
主催|認定NPO法人趣都金澤、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
共催|富山県、富山市、(公財)富山県文化振興財団
協力|富山県美術館、富山交通株式会社、酒商 田尻本店、北陸銀行岩瀬支店、樂翠亭美術館、株式会社桝田酒造店
連携|市場街、KOGEI Art Fair Kanazawa、ガラスフェスタ、KUTANism、千年未来工藝祭、富山市ガラス美術館、ブールバールエリアマネジメント富山、RENEW
後援|JR西日本、富山経済同友会、富山商工会議所
委託|令和5年度日本博2.0事業(委託型)
GO FOR KOGEI 事務局(株式会社ノエチカ内)
石川県金沢市下本多町六番丁40-1
お問い合わせ
info@goforkogei.com