プログラム
TOP » プログラム » RENEW/2023
RENEW/2023
来たれ若人、ものづくりのまちへ。職人の技を体感あれ
福井を代表するオープンファクトリーイベント「RENEW」。会期中は産地の工房を一斉に開放し、職人さんの手仕事を間近で見たり、直接お話したりと、ものづくりを身近に感じることができます。開催地は、越前漆器・越前和紙・越前打刃物・越前箪笥・越前焼・眼鏡・繊維といった7産業が半径10kmに集積するまち“越前鯖江”。ものづくりの一大集積地であるこの地域を、持続可能な産地にすべく活動しています。
9回目となる「RENEW/2023」は7産地から100社を越える工房・企業の参加が決定しました。工房見学やワークショップだけではなく、さまざまなコンテンツもご用意。今回も、産地の器でドリンクを楽しみながら、RENEWの回り方や行きたい工房をスタッフに相談できるドリンクスタンド「RENEW TRAVEL STAND」を設けます。他にも、社会的意義の高い活動を行う全国各地のプレーヤーが集うマーケット「まち/ひと/しごと」、ものづくりや産地にまつわる生の話が聴けるトークイベントを開催予定。普段は見られないものづくりの裏側を、全国のものづくりの楽しさを、そして作り手の想いやストーリーを、ぜひご堪能ください。
会期:10月6日〜8日
会場:福井県鯖江市・越前市・越前町全域
総合案内:うるしの里会館(福井県鯖江市西袋町40-1-2)
料金:無料
公式サイト:https://renew-fukui.com/
主催|認定NPO法人趣都金澤、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
共催|富山県、富山市、(公財)富山県文化振興財団
協力|富山県美術館、富山交通株式会社、酒商 田尻本店、北陸銀行岩瀬支店、樂翠亭美術館、株式会社桝田酒造店
連携|市場街、KOGEI Art Fair Kanazawa、ガラスフェスタ、KUTANism、千年未来工藝祭、富山市ガラス美術館、ブールバールエリアマネジメント富山、RENEW
後援|JR西日本、富山経済同友会、富山商工会議所
委託|令和5年度日本博2.0事業(委託型)
GO FOR KOGEI 事務局(株式会社ノエチカ内)
石川県金沢市下本多町六番丁40-1
お問い合わせ
info@goforkogei.com
RENEW/2023
来たれ若人、ものづくりのまちへ。職人の技を体感あれ
福井を代表するオープンファクトリーイベント「RENEW」。会期中は産地の工房を一斉に開放し、職人さんの手仕事を間近で見たり、直接お話したりと、ものづくりを身近に感じることができます。開催地は、越前漆器・越前和紙・越前打刃物・越前箪笥・越前焼・眼鏡・繊維といった7産業が半径10kmに集積するまち“越前鯖江”。ものづくりの一大集積地であるこの地域を、持続可能な産地にすべく活動しています。
9回目となる「RENEW/2023」は7産地から100社を越える工房・企業の参加が決定しました。工房見学やワークショップだけではなく、さまざまなコンテンツもご用意。今回も、産地の器でドリンクを楽しみながら、RENEWの回り方や行きたい工房をスタッフに相談できるドリンクスタンド「RENEW TRAVEL STAND」を設けます。他にも、社会的意義の高い活動を行う全国各地のプレーヤーが集うマーケット「まち/ひと/しごと」、ものづくりや産地にまつわる生の話が聴けるトークイベントを開催予定。普段は見られないものづくりの裏側を、全国のものづくりの楽しさを、そして作り手の想いやストーリーを、ぜひご堪能ください。
会期:10月6日〜8日
会場:福井県鯖江市・越前市・越前町全域
総合案内:うるしの里会館(福井県鯖江市西袋町40-1-2)
料金:無料
公式サイト:https://renew-fukui.com/
主催|認定NPO法人趣都金澤、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
共催|富山県、富山市、(公財)富山県文化振興財団
協力|富山県美術館、富山交通株式会社、酒商 田尻本店、北陸銀行岩瀬支店、樂翠亭美術館、株式会社桝田酒造店
連携|市場街、KOGEI Art Fair Kanazawa、ガラスフェスタ、KUTANism、千年未来工藝祭、富山市ガラス美術館、ブールバールエリアマネジメント富山、RENEW
後援|JR西日本、富山経済同友会、富山商工会議所
委託|令和5年度日本博2.0事業(委託型)
GO FOR KOGEI 事務局(株式会社ノエチカ内)
石川県金沢市下本多町六番丁40-1
お問い合わせ
info@goforkogei.com