北陸工芸の祭典 GO FOR KOGEI 2023 読み込まれました

工芸、現代アート、
アール・ブリュットの
運命的出会い

GO FOR KOGEIは富山、石川、福井の北陸3県を舞台に、工芸の魅力を今日的視点から発信するプラットホームとして2020年に始まった祭典です。本年は、富山市の中心部から富山湾に続く富岩運河沿いの3エリアを会場に、工芸、現代アート、アール・ブリュットを跨ぐアーティスト26名が参加する展覧会や、工芸をキーワードに北陸を繋ぐ連携プログラムなどを開催します。来場者やアーティストと共にこの土地の新たな魅力を紡ぐとともに、工芸を捉えなおす新たな機会を提案します。

詳しくはこちら

Photo: (公社)とやま観光推進機構

物質的想像力と物語の縁起
 ―マテリアル、データ、ファンタジー

 展覧会タイトルの「物質的想像力」とは、フランスの科学哲学者、ガストン・バシュラール(1884-1962)の著書『水と夢: 物質的想像力試論』の中で物質(マテリアル)を詩学的な視点から論じる際に使われた用語です。人間の心理や文化における水の象徴的な意味を探求する哲学書である本著の中で、バシュラールは主観的認識から幻想性や独創性を取り上げ、多くの人々が深層で共有するイメージの問題として、物質をきっかけにする想像力について論じています。この「物質的想像力」という言葉をもとに、詩学としての芸術について、あるいは個の表現について考察していきます。

こういった視点が作品上で成り立つためには、作者の生の反映として作品を捉え、またその制作を個々の物語を紡ぐ行為として捉えていく必要があります。タイトルにある「縁起」とは、作者のそのような行為であり、それを突き動かす「何か」です。それはまったく個人的であると同時に世界的でもある、名状し難い「何ものか」なのです。

 本展は、富山市の中心部から富山湾まで約5 kmに渡る富岩運河沿いにある3つのエリアを船で辿りながら鑑賞します。環水公園や美術館、閘門、伝統的な街並みなどで工芸、現代アート、アール・ブリュットを跨ぐアーティスト26名を紹介します。

 水は多くの文化で生命、清浄さ、創造性、変容、無意識などの象徴として認識されています。「物質的想像力」と「水」という概念を頼りに作品を訪ね、内面と目前の外界と関わり、空想と現実の空間が象徴するさまざまな意味を感知する——この展覧会がそのための夢見る世界への扉となるでしょう。

会期  |2023年9月15日(金)–10月29日(日)
時間  |10:00-16:30(入場16:00まで)
会場  |富山県富山市 富岩運河沿い(環水公園エリア、中島閘門エリア、岩瀬エリア)
休場日 |樂翠亭美術館(水曜)、富山県美術館(水曜、9月19日)、ほか会期中無休
※臨時休館・開館する場合もございます。Webサイト等をご確認のうえお出かけください。

チケット(ガイドブック付き)|一般 2,500円(前売り券 2,000円)/高校生 1,500円 (前売り券 1,000円)
 会場購入・引換|樂翠亭美術館(水曜休)、電タク、桝田酒造店 満寿泉 *会期中のみ

オンライン購入はこちら

コムロタカヒロ 《Ancient dragon》 2021年 (参考作品)

葉山有樹  《有為転変図》 2018年 作家蔵 (参考作品)

さまざまな作者の生き方が強く反映された豊かな表現

フランスの哲学者ガストン・バシュラールの「物質的想像力」という概念を下敷きに、絵の具やキャンバスに始まり、土、布、鉄など、様々な物質を使用する26名のアーティストを紹介します。工芸、現代アート、アール・ブリュットというジャンルを超え、作者の生の反映として、個の表現を追求した作品を紹介します。

生きる場所、創造の場所としての制作

アーティストの「制作」を、人間的経験を育む「時間」として捉えて、その表れを「作品」と位置付け紹介します。アーティストの表現活動を特殊な芸術行為と考えるのではなく、一般的な社会課題と対応させ、鑑賞者と共有しうるものとして紹介します。

移りゆく風景とともに作品を楽しむ、鑑賞体験

水の都とも呼ばれる富山県富山市が舞台となる本展覧会では、これまで「GO FOR KOGEI」 で取り組んできた、地域の歴史・文化を象徴する場所でのサイトスペシフィックな作品展示をさらに深化させ、運河を中心に設定した展覧会場と作品を詩的・哲学的に関連づけます。「水」という概念を頼りに機能的な都市の運河に沿って作品を訪ね、内面化する風景をつくりだします。

板垣豊山、岩崎貴宏、上田バロン、O33、川井雄仁、川上建次、河部樹誠、オードリー・ガンビエ、金理有、久保寛子、桑田卓郎、コムロタカヒロ、近藤高弘、桜井旭、ささきなつみ、定村瑶子、長恵、辻村塊、野村由香、葉山有樹、平子雄一、古川流雄、増田セバスチャン、村山悟郎、横野明日香、渡邊義紘(26名)

川井雄仁 《大塚家具》 2023年 セラミック 個人蔵 (参考作品)

  • 2024.4.23

    GO FOR KOGEI 2024 開催決定

  • 2024.3.4

    GO FOR KOGEI TALKS「物質、行為体(エージェンシー)、身体性-21世紀における陶芸」開催

工芸、現代アート、
アール・ブリュットの
運命的出会い

GO FOR KOGEIは富山、石川、福井の北陸3県を舞台に、工芸の魅力を今日的視点から発信するプラットホームとして2020年に始まった祭典です。本年は、富山市の中心部から富山湾に続く富岩運河沿いの3エリアを会場に、工芸、現代アート、アール・ブリュットを跨ぐアーティスト26名が参加する展覧会や、工芸をキーワードに北陸を繋ぐ連携プログラムなどを開催します。来場者やアーティストと共にこの土地の新たな魅力を紡ぐとともに、工芸を捉えなおす新たな機会を提案します。

詳しくはこちら

Photo: (公社)とやま観光推進機構

物質的想像力と物語の縁起
 ―マテリアル、データ、ファンタジー

 展覧会タイトルの「物質的想像力」とは、フランスの科学哲学者、ガストン・バシュラール(1884-1962)の著書『水と夢: 物質的想像力試論』の中で物質(マテリアル)を詩学的な視点から論じる際に使われた用語です。人間の心理や文化における水の象徴的な意味を探求する哲学書である本著の中で、バシュラールは主観的認識から幻想性や独創性を取り上げ、多くの人々が深層で共有するイメージの問題として、物質をきっかけにする想像力について論じています。この「物質的想像力」という言葉をもとに、詩学としての芸術について、あるいは個の表現について考察していきます。

こういった視点が作品上で成り立つためには、作者の生の反映として作品を捉え、またその制作を個々の物語を紡ぐ行為として捉えていく必要があります。タイトルにある「縁起」とは、作者のそのような行為であり、それを突き動かす「何か」です。それはまったく個人的であると同時に世界的でもある、名状し難い「何ものか」なのです。

 本展は、富山市の中心部から富山湾まで約5 kmに渡る富岩運河沿いにある3つのエリアを船で辿りながら鑑賞します。環水公園や美術館、閘門、伝統的な街並みなどで工芸、現代アート、アール・ブリュットを跨ぐアーティスト26名を紹介します。

 水は多くの文化で生命、清浄さ、創造性、変容、無意識などの象徴として認識されています。「物質的想像力」と「水」という概念を頼りに作品を訪ね、内面と目前の外界と関わり、空想と現実の空間が象徴するさまざまな意味を感知する——この展覧会がそのための夢見る世界への扉となるでしょう。

コムロタカヒロ 《Ancient dragon》 2021年 (参考作品)

会期  |2023年9月15日(金)–10月29日(日)
時間  |10:00-16:30(入場16:00まで)
会場  |富山県富山市 富岩運河沿い(環水公園エリア、中島閘門エリア、岩瀬エリア)
休場日 |樂翠亭美術館(水曜)、富山県美術館(水曜、9月19日)、ほか会期中無休
※臨時休館・開館する場合もございます。Webサイト等をご確認のうえお出かけください。

葉山有樹  《有為転変図》 2018年 作家蔵 (参考作品)

チケット(ガイドブック付き)|一般 2,500円(前売り券 2,000円)/高校生 1,500円 (前売り券 1,000円)
 会場購入・引換|樂翠亭美術館(水曜休)、電タク、桝田酒造店 満寿泉 *会期中のみ

オンライン購入はこちら

さまざまな作者の生き方が
強く反映された豊かな表現

フランスの哲学者ガストン・バシュラールの「物質的想像力」という概念を下敷きに、絵の具やキャンバスに始まり、土、布、鉄など、様々な物質を使用する26名のアーティストを紹介します。工芸、現代アート、アール・ブリュットというジャンルを超え、作者の生の反映として、個の表現を追求した作品を紹介します。

生きる場所、
創造の場所としての制作

アーティストの「制作」を、人間的経験を育む「時間」として捉えて、その表れを「作品」と位置付け紹介します。アーティストの表現活動を特殊な芸術行為と考えるのではなく、一般的な社会課題と対応させ、鑑賞者と共有しうるものとして紹介します。

移りゆく風景とともに
作品を楽しむ、鑑賞体験

水の都とも呼ばれる富山県富山市が舞台となる本展覧会では、これまで「GO FOR KOGEI」 で取り組んできた、地域の歴史・文化を象徴する場所でのサイトスペシフィックな作品展示をさらに深化させ、運河を中心に設定した展覧会場と作品を詩的・哲学的に関連づけます。「水」という概念を頼りに機能的な都市の運河に沿って作品を訪ね、内面化する風景をつくりだします。

板垣豊山、岩崎貴宏、上田バロン、O33、川井雄仁、川上建次、河部樹誠、オードリー・ガンビエ、金理有、久保寛子、桑田卓郎、コムロタカヒロ、近藤高弘、桜井旭、ささきなつみ、定村瑶子、長恵、辻村塊、野村由香、葉山有樹、平子雄一、古川流雄、増田セバスチャン、村山悟郎、横野明日香、渡邊義紘(26名)

川井雄仁 《大塚家具》 2023年 セラミック 個人蔵 (参考作品)

GO FOR KOGEI 2023は、以下の企業・団体様よりご協賛いただいております。

Lead Partner

Special Partners

Official Partners

物質的想像力と物語の縁起―
マテリアル、データ、ファンタジー

会期  |2023年9月15日(金)–10月29日(日)
時間  |10:00-16:30(入場16:00まで)
会場  |富山県富山市 富岩運河沿い
      (環水公園エリア、 中島閘門エリア、岩瀬エリア)
休場日 |樂翠亭美術館(水曜)、富山県美術館(水曜、9月19日)、
      KOBO Brew Pub(火曜)、 ほか会期中無休

Go for Kogei 2023
Hokuriku Crafts Festival

Material Imagination and Etiological Narrative—Material, Data, Fantasy

Dates
Hours
Venues



Holidays
by Venue








Friday, September 15th−Sunday, October 29th, 2023
10:00 a.m.–4:30 p.m. (Last admission is 4:00 p.m.)
Multiple venues along the Fugan Canal, Toyama, Toyama Prefecture
Kansui Park Area
Rakusuitei Museum of Art
Nakajima Lock Area
Rakusuitei Museum of Art (closed on Wednesdays)
Toyama Prefectural Museum of Art & Design (closed on Wednesdays & September 19)
Kobo Brew Pub (closed on Tuesdays)
All other venues are open daily during the exhibition period.

 展覧会タイトルの「物質的想像力」とは、フランスの科学哲学者、ガストン・バシュラール(1884-1962)の著書『水と夢:物質的想像力試論』の中で物質(マテリアル)を詩学的な視点から論じる際に使われた用語です。人間の心理や文化における水の象徴的な意味を探求する哲学書である本著の中で、バシュラールは主観的認識から幻想性や独創性を取り上げ、多くの人々が深層で共有するイメージの問題として、物質をきっかけにする想像力について論じています。この「物質的想像力」という言葉をもとに、詩学としての芸術について、あるいは個の表現について考察していきます。
  こういった視点が作品上で成り立つためには、作者の生の反映として作品を捉え、またその制作を個々の物語を紡ぐ行為として捉えていく必要があります。タイトルにある「縁起」とは、作者のそのような行為であり、それを突き動かす「何か」です。それはまったく個人的であると同時に世界的でもある、名状し難い「何ものか」なのです。

 本展は、富山市の中心部から富山湾まで約5kmに渡る富岩運河沿いにある3つのエリアを船で辿りながら鑑賞します。環水公園や美術館、中島閘門、伝統的な街並みなどで工芸、現代アート、アール・ブリュットを跨ぐアーティスト26名を紹介します。
 水は多くの文化で生命、清浄さ、創造性、変容、無意識などの象徴として認識されています。「物質的想像力」と「水」という概念を頼りに作品を訪ね、内面と目前の外界と関わり、空想と現実の空間が象徴するさまざまな意味を感知する—この展覧会がそのための夢見る世界への扉となるでしょう。

秋元雄史

川井雄仁 《大塚家具》 2023年 セラミック 個人蔵 (参考作品)

Kawai Kazuhito, IDC, 2023, ceramic. Private collection. [Past work]

Material Imagination and Etiological Narrative—Material, Data, Fantasy

The term “material imagination,” seen in the title of this year’s exhibition, refers to Water and Dreams: An Essay on the Imagination of Matter by Gaston Bachelard (1884–1962), a French philosopher of science. In the essay, Bachelard uses the concept of the “material imagination” to theorize about a poetics of material. He explores the symbolic meaning of water in human culture and psychology, delving into fantasy and individuality within subjective awareness. By picking up common unconscious images, Bachelard paints a picture of the imagination as it stems from matter. Taking the “material imagination” as a key word, this exhibition explores the poetics of art and the nature of individual expression.
 Applying such a perspective to art requires that we approach each work as a reflection of the creator’s life, an act that tells their unique narrative. The term “etiology,” also seen in the exhibition title, refers to the origin or cause of a thing, which we can understand here as the motivation driving each artist. These driving forces are of an ineffable nature, both utterly individual and yet somehow universal.

The exhibition takes place along a five-kilometer stretch of the Fugan Canal, encompassing three areas extending from downtown Toyama to the bay. Visitors can travel by boat to view works by twenty-six artists spanning the genres of craft, contemporary art, and art brut. Exhibition spaces include the Fugan Canal Kansui Park, museum galleries, the Nakajima Lock, and Toyama’s historic cityscape. In cultures throughout the world, water is a symbol of life, purity, creativity, transformation, and the unconscious. Guided by concepts such as the material imagination and water, the exhibition invites visitors to engage in an interplay of self and the external world while experiencing the rich field of symbolic meaning born of fantasy and reality. We are confident that the exhibition will unlock the door to the world of dreams.

Akimoto Yuji

葉山有樹  《有為転変図》 2018年 作家蔵 (参考作品)

Hayama Yuki, Mutability, 2018. Collection of the artist.[Past work]

総合監修・キュレーター|秋元雄史(東京藝術大学名誉教授)
共同キュレーター|高山健太郎(artness)

Executive Director/Curator| Akimoto Yuji (Professor emeritus, Tokyo University of the Arts)
Co-curator| Takayama Kentaro (Director, Artness Inc.)

チケット(ガイドブック付き)|
一般 2,500円(前売り券 2,000円) 
高校生 1,500円 (前売り券 1,000円)

オンライン購入

会場購入

樂翠亭美術館(水曜休)、電タク、
桝田酒造店 満寿泉 *会期中のみ

*チケット1枚につきお一人様限り、全ての有料会場に1回のみ入場可能です。
*障害者手帳をお持ちの方と同伴者1名様、中学生以下は無料です。
*前売り券はオンライン購入のみの取り扱いです。 *オンライン購入の方は、樂翠亭美術館、電タク、桝田酒造店 満寿泉のいずれかへお越しください。
*チケット購入後の返金はできません。

Admission (Guidebook Included)|
 - General Admission: ¥2,500 (Advance purchase: ¥2,000)  
 - High School Students: ¥1,500 (Advance purchase: ¥1,000)

Purchase Tickets Online

Purchase Tickets in Person|

Tickets may be purchased during the exhibition period at the Rakusuitei Museum of Art (closed on Wednesdays), Dentaku, or the Masuda Sake Brewery.
- Tickets provide one-time entry to each paid venue for a single person.
- Admission is free for children aged 15 and under, and for guests with a disability certificate and up to one companion.
- Advance purchase is only available online.
- Online ticket vouchers must be exchanged for a physical ticket prior to use. Visit the Rakusuitei Museum of Art, Dentaku, or the Masuda Sake Brewery to redeem your physical ticket.
- Tickets will not be refunded after purchase. 

主催|認定NPO法人趣都金澤、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
共催|富山県、富山市、(公財)富山県文化振興財団
協力|富山県美術館、富山交通株式会社、酒商 田尻本店、北陸銀行岩瀬支店、樂翠亭美術館、株式会社桝田酒造店
連携|市場街、KOGEI Art Fair Kanazawa、ガラスフェスタ、KUTANism、千年未来工藝祭、富山市ガラス美術館、ブールバールエリアマネジメント富山、RENEW
後援|JR西日本、富山経済同友会、富山商工会議所
委託|令和5年度日本博2.0事業(委託型)

Organizers
Co-organizers
Cooperation

PR Cooperation


Support
 
Commission











NPO Syuto Kanazawa; Japan Arts Council; Agency for Cultural Affairs
Toyama Prefecture; Toyama City; Toyama Cultural Foundation
Toyama Prefectural Museum of Art & Design; Toyama Kotsu Co., Ltd.; Sakasho Tajiri Honten; Hokuriku Bank Iwase Branch; Rakusuitei Museum of Art; Masuda Shuzo Co., Ltd.
Takaoka Craft Ichibamachi; Kogei Art Fair Kanazawa; Toyama Glass Festa; Kutanism; 1000 Nen Mirai Kougei Sai; Toyama Glass Art Museum;
Boulevard Area Management Toyama, Renew (Fukui)
West Japan Railway Company; Toyama Association of Corporate Executives; Toyama Chamber of Commerce and Industry 
2023 Japan Cultural Expo 2.0 Program (Commission)

GO FOR KOGEI 事務局(株式会社ノエチカ内)
石川県金沢市下本多町六番丁40-1
Go for Kogei Secretariat (located in Noetica Inc.)
40-1 Shimohondamachi rokubancho, Kanazawa, Ishikawa Prefecture, Japan

お問い合わせ CONTACT
info@goforkogei.com

主催|認定NPO法人趣都金澤、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
共催|富山県、富山市、(公財)富山県文化振興財団
協力|富山県美術館、富山交通株式会社、酒商 田尻本店、北陸銀行岩瀬支店、樂翠亭美術館、株式会社桝田酒造店
連携|市場街、KOGEI Art Fair Kanazawa、ガラスフェスタ、KUTANism、千年未来工藝祭、富山市ガラス美術館、ブールバールエリアマネジメント富山、RENEW
後援|JR西日本、富山経済同友会、富山商工会議所
委託|令和5年度日本博2.0事業(委託型)

GO FOR KOGEI 事務局(株式会社ノエチカ内)
石川県金沢市下本多町六番丁40-1

お問い合わせ
info@goforkogei.com

主催|認定NPO法人趣都金澤、独立行政法人日本芸術文化振興会、文化庁
共催|富山県、富山市、(公財)富山県文化振興財団
協力|富山県美術館、富山交通株式会社、酒商 田尻本店、北陸銀行岩瀬支店、樂翠亭美術館、株式会社桝田酒造店
連携|市場街、KOGEI Art Fair Kanazawa、ガラスフェスタ、KUTANism、千年未来工藝祭、富山市ガラス美術館、ブールバールエリアマネジメント富山、RENEW
後援|JR西日本、富山経済同友会、富山商工会議所
委託|令和5年度日本博2.0事業(委託型)

GO FOR KOGEI 事務局(株式会社ノエチカ内)
石川県金沢市下本多町六番丁40-1

お問い合わせ
info@goforkogei.com